コロナ禍の中、シアターGロッソの素顔の戦士公演2日目に行って来ました(´ω`)前回の記事ではお子さんがもっと大きくなったら、とか書いたのですが、キラメイジャー終わる前にもう一回と思い行ってきました。今日はシアターGロッソ素顔の戦士公演の感想を書いていきます。※ ...
食玩ワンダーライドブックを一個だけ摘んでみる
我が家にサンタさんから、仮面ライダーセイバーのベルト、聖剣ソードライバーがやってきまして(´ω`)正直今回のセイバー、ワンダーライドブックの多々買い(たたかい)には、巻き込まれたく無かったのですが、やっぱりワンダーライドブックの数が増えるとそれなりに楽しいか ...
すぐに作れる仮面ライダーごっこ 仮面ライダーセイバーを買ってみた感想
お子さんがなんとなく仮面ライダーセイバーにもハマっているのですが、さすがにDXのベルトを与えるにはまだ早い(&毎年の多々買いに巻き込まれたく無い)という思いから買ってきました。これ(´ω`)いえーい(´ω`)y組み立ててみた感想と遊んでみた感想です。◆今回買ったの ...
コロナ禍のシアターGロッソはこんな感じでした。キラメイジャーショーを見たお話
シルバーウィーク中、行ってまいりました、シアターGロッソ!(´ω`)お子さんがキラメイジャーにだだハマりしていて、2歳半過ぎ、いよいよキャラクターショーデビューを!となりました。私個人としては、Gロッソはたぶん6回目位(´ω`)ゴーカイジャーの時、岡本美登さん本人 ...
幼児と暮らしながら、ロボット玩具コレクションをどう守るか?!
おもちゃが好き!(´ω`)そんな、30代ぱぱびです。我が家には、戦隊ヒーローのロボット玩具が結構あります。毎年必ず買っている訳ではないので、そんなに多くは無いのですが、直撃世代のおもちゃもとってあるので、そこそこの数です。最近そんなおもちゃ達に2歳児のお子さん ...
スーパー戦隊レジェンドヒストリーに行きました(´ω`)
横浜日本大通りの放送ライブラリーで開催されていた、スーパー戦隊レジェンドヒストリーという展示に行ってきました(´ω`)2020年2月16日までなので、この記事を書いたときにはもう終わっております。出演者のトークイベントとかあったので、そこに行けるともっと良かったの ...
子供が1歳8ヶ月で奥さんが転職!子育てと働くことの両立を考える
奥さんの出産間際に転職したのは僕ですが、今度は奥さんが転職することになりました(´ω`)今回はそんな奥さんの転職活動のお話。結果的には丸く収まり、無事成功しました。独身時代と違って子供がいるということで、やっぱり勝手が違う。色々大変だったのでそれらの体験を整 ...
【1歳7ヶ月】としまえんで、わんわんや鳥さんと触れあう
先日、練馬の超ホットスポット「としまえん」に行ってきました(´ω`)練馬区なのに豊島園(´ω`)「練馬まつり」というのをやっていて、そこに行ってきたわけです(´ω`)http://www.nerima-matsuri.comこんなお祭り。毎年やってるお祭りみたいで、練馬で活動する地域の商工会 ...
【1歳6ヶ月】家族でサンシャイン水族館に行く。混雑とペンギンと
お盆は家族揃って倒れてしまい、夏らしいことを何も出来なかった我々は、急遽サンシャイン水族館に行きました(´ω`)そんなサンシャイン水族館の簡単なレビューなど(´ω`)サンシャイン水族館とはサンシャイン水族館は、池袋にあるサンシャインシティの中に存在する水族館で ...
【1歳6ヶ月】 お子さん、いとこと大いに遊び、その成長の差を知る
お盆時期の帰省をずらして、このタイミングで帰省した我々。妻の実家にお邪魔して、お兄さん家族と一緒にご飯などしました。お兄さん家族は、小三男児、幼稚園男児、2歳半女児という構成。やんちゃ三兄弟。これがもうとにかく騒がしい!( `ω´ )子供が3人いるとこんなにうる ...