先日、練馬の超ホットスポット「としまえん」に行ってきました(´ω`)

練馬区なのに豊島園(´ω`)

「練馬まつり」というのをやっていて、そこに行ってきたわけです(´ω`)


こんなお祭り。

毎年やってるお祭りみたいで、練馬で活動する地域の商工会議所とか色々な団体や企業がブースを出していました(´ω`)

練馬まつりの日はとしまえんの無料開放(´ω`)
ちなみに普段は大人1,000円、子供500円掛かるみたいです。
そこに乗り物券が付くと結構良い金額に。
この日も乗り物は別料金掛かっていました。


そんなこんなで行ってみる


そんなこんなで、としまえんに入場すると、とにかくすごい人です。

こんなに人来るの?という感じ。

ベビーカーで行ったんですが、歩くのもやっとという感じ。

我々のお目当ては

ふれあいペットガーデン!

地図だとここ。

FullSizeRender

駅から少し歩きます。

途中ポニーに乗った子供が歩いてきて、びっくりします(´ω`)


いざふれあいペット体験


1.まずはヒヨコとふれあう


ふれあいペットガーデンは、カミツキガメやアルパカなんかの餌やりができたり、ひよこやモルモットに触れるコーナーと、犬と遊べるコーナーの二ヶ所あります。

体験は大人900円、でした(´ω`)
券を買えば、犬も小動物も両方遊べます。

まずは先にアルパカとかいる方に。

アルパカは柵に囲まれた所に羊なんかと一緒にいるのですが、結構な迫力。

お子さんもびっくりして、固まってました(´ω`)

さらに入り口の横にはリクガメ。
柵には

「かみます」

って書いてあって、噛むんかい!
とか思いながら見ました。

小屋の中に有料ゾーンでヒヨコとアルパカがいました。

ヒヨコとふれあい。

FullSizeRender

ヒヨコって鳥の本体部分がゴツゴツしていて全然フワフワじゃないんですね。

最初はお子さんも嫌がってましたが、慣れると優しく撫で撫でしてました(´ω`)


2.次は犬


犬のふれあいの時間が来たので、そちらに移動。
何時か忘れましたが、犬のふれあいは時間が決まっているみたいです。
なので、犬の登場時間に合わせて動いた方がスムーズかもしれません。

ヒヨコのいた小屋の反対側、ログハウスみたいなロッジ的建物に移動します。

しばらくそこで待っていると、小屋の奥から10匹位の犬が来ました。

びっくりして動けないお子さん(´ω`)

でも犬がすごく大人しい良い犬ばっかりで、お子さんにすり寄って撫でさせてくれました(´ω`)

IMG_7578

犬を撫でている所。

そうこうしていると、餌やりの時間になりました。
ワンちゃんの餌1個二百円。

せっかくなので買ってあげてみることに。

お子さんの手にも持たせてあげましたが、どうしても握っちゃうので、お子さん一人ではあげられず。
殆ど我々大人であげちゃいました(´ω`)

犬に餌をあげる度に、自分も欲しそうにこちらを見てくるお子さんにちょっと複雑な気持ちになりつつ(´ω`)

十五分ほどいましたが、お子さんが飽きてきたので、そこで終了。
会場を出ました(´ω`)

そんなとしまえんでした

そんなとしまえんでした。
我が家は動物と触れあうイベントが多いです。

ちなみにこの後、仮面ライダーゼロワンショーをやっていたので、そちらも見て、この日は帰りました(´ω`)

もっと大きくなったら遊園地も楽しめるのかもしれませんが、今はまだこんな感じです(´ω`)

おわり