奥さんの出産間際に転職したのは僕ですが、今度は奥さんが転職することになりました(´ω`)

今回はそんな奥さんの転職活動のお話。
結果的には丸く収まり、無事成功しました。

独身時代と違って子供がいるということで、やっぱり勝手が違う。

色々大変だったのでそれらの体験を整理しました(´ω`)


転職活動をはじめた理由


そもそもなぜ転職活動をはじめたのか。

うちの奥さんは芸術系の専門職で、同じ会社に8年くらい働いていました。

ダメなというか良くない会社のあるあるだと思うのですが、本来会社で一番元気な中間層から辞めていく会社で、社員の士気もどんどん下がる一方、売上も右肩下がりだったようです。

仕事の量や責任は増えるのに、それが自分のプラスにならない環境に、奥さんも嫌気がさしてきたよう。

そこで、いっそ辞めたれ!と転職活動に至ったわけです(´ω`)

この経緯、個人的な体験としても、分かるわぁ、という感じ。
もう会社に気持ちが無いと毎日が苦痛で仕方がなくなるんですよね。


具体的な転職活動


それではここから、具体的な転職活動について書いていきます。

1.まずは転職エージェントに登録


辞めよう!となって奥さんがまずはじめたのが、エージェントへの登録でした。
奥さんは芸術系の専門職なので、マイナビクリエイトに登録して活動しました。

マイナビクリエイトでは、面接対策や応募書類の書き方などのサポートをしてくれます。

その辺は普通のエージェントと変わらないと思うのですが、専門職用なのでポートフォリオの添削もしてくれます。

これがなかなか素敵(´ω`)

これまでずっと正社員で働いてきた方は、やっぱりエージェントを利用して転職するのが一番良いと思います。

何よりも求人選びが楽です。
独身、ディンクスと違って、子供がいる生活を考えると、どちらかが子供の世話をしなければなりません。
この「子供の世話を考慮した求人選び」がとにかく難しい。

子供の世話をベースにすると、時短だったり契約社員だったり、時間や身分を変えて働く必要があります。
我が家では奥さんがそれを担ってくれています。

リクナビやマイナビで、時短OK!みたいな求人をピンポイントで探すのは本当に難しいです。

応募すれども応募すれども、希望の求人に辿りつかず結果転職失敗、なんて可能性も全然あります。

その点エージェントであれば、求める企業の求人と会社の状況を聞いて選ぶことが出来るので、効率が良いです。



2.応募しても結構落ちる日々


奥さんは自分のキャリアアップも含めて、今の会社よりも少しレベルの高い会社を志望していました。

良さそうな会社にたくさん応募しましたが、書類選考で結構落ちました。

落ちる理由は主に2種類。

一つは経験不足。
ポテンシャルはあるけど実際の業務に対して足りないのではという判断。
これはこれまでのキャリアがあるので仕方ない所。

そしてもう一つは、勤務形態。
時短もしくは定時退社となると厳しいと(;ω;)

予想したことですが、こちらの理由でも結構落ちました。
勤務形態の希望が合えば採用したのに、という企業もあったようです。

また、二人目をどうするかという懸念が企業にあったようです。

まだまだ共働き世帯には厳しい世の中です。
しかし、世の中のせいにしても始まらないのです。
今持てる力を使って戦うしかありません。

最悪自分が辞めるか、という選択肢も考えながら、活動を続けました。

しかし、転職は本当タイミングと縁だなと思います。
同じレベル感の人でも採用される時とされない時があって、企業の求める物と求める人のベストマッチで決まる物だと改めて感じました(´ω`)

そんなこんなで、落ちた時もあんまり落ち込む必要は無いのよーと言いながら応援してました(´ω`)


3.活動1ヶ月で内定!


活動すること一ヶ月、ようやく一社面接に漕ぎ着けました。
その会社があれよあれよと決まっていき、めでたく内定となりました。

時短勤務を考慮してくれて、かつ希望のレベルアップもできる会社に何とか入れそうです。

給料は今貰いすぎているので、下がることは確実だと思いますが、ダブルインカムの範疇、何とかなると思います。

その会社は子育て世代も大勢いるようなので、そこにも配慮してくれている、会社なようです。

業務のレベルが上がるので大変になることは予想されますが、これも良い経験だと思って頑張って貰えればと思います。


そんなこんなで転職活動おわり


奥さんの転職活動まとめでした(´ω`)

これからが家族にとっては大変だと思いますが、まあ何とかなると思って頑張っていこうと思います。

おわり