我が家のお子さんも、奥さんの影響でゲームが大好きです。

特にスプラトゥーンが好きで。
毎日やってます。

毎日やっている為か、結構上手で
バンバンキルします。
一番好きな武器は、ハイドラントらしいです。

なかなか通好み(´ω`)

ただ、時間が守れないのが問題で。

我が家のゲーム時間は一日30分です。
その30分を色々なゲームに小刻みに使ってます。

これがなかなか守れない(´ω`)

すぐに時間の延長などして、上手く運用できません。

うーん、どうしたものか。

そこで考えました(´ω`)

ゲームをするときは、タイマーセッツをルーティーンに


ゲームを始めるときは下記のような手順で行うことにしました(´ω`)

1 ゲームがしたくなる
2 何分するのか自己申告する
3 タイマーをお子さん自らセットして、スタートする
4 時間が来たら速やかに終了する。
 もし中途半端な状況なら、キリのいいところまでやって、終わりにする。

このルールを導入したところ、かなり良い感じに約束を守ることができるようになりました。

自分で決めて、自分でやることが大事なようです(´ω`)

他に良い方法があれば、さらに改善していきたいと思います。

おわり